卵巣嚢腫手術後に痛みがあるの?
ここでは、「卵巣嚢腫手術後に痛みがあるのか」
についてお話します。
卵巣嚢腫という病気を知っていますか?
卵巣嚢腫とは、女性の卵巣にできる
良性の腫瘍の1つで、
卵巣の中に分泌液や脂肪などがたまって
卵巣が大きくはれてしまう病気です。
腫瘍が小さいうちは自覚症状が
ほとんどなく、
なかなか病気に気づきにくく、
検診や妊娠をきっかけに発見する
場合が多いです。
卵巣はとても腫瘍ができやすい場所で、
腫瘍の90%は良性といわれています。
自然に消えるものもありますが、
腫瘍の大きさが5cmを超えるものや
どんどん大きくなっている場合には、
手術を検討する必要があります。
手術になった場合、手術の方法や
手術後どれくらいで日常生活に
戻れるのか、痛みはあるのかなど、
いろいろ不安になってしまいます。
その中から今回は、卵巣嚢腫の
手術後の痛みについてご紹介します。
卵巣嚢腫の種類
卵巣嚢腫は、中にたまったもの
によって4種類にわけられます。
・漿液性嚢腫(しょうえきせいのうしゅ)
卵巣嚢腫でもっとも多いタイプです。
卵巣から分泌される水のような
液体がたまってできた腫瘍です。
・粘液性嚢腫(ねんえきせいのうしゅ)
閉経後の女性に多くみられます。
ゼラチン状のネバネバした
液体がたまった腫瘍です。
・皮様嚢腫(ひようのうしゅ)
ドロドロの油の成分や歯、
髪の毛、骨などが含まれています。
これらがたまってしまう
原因はわかっていません。
・チョコレート嚢腫
子宮内膜が卵巣内に発症したもので、
月経の度に出血した血液が
卵巣内にたまり腫瘍になります。
卵巣嚢腫の手術法
卵巣嚢腫の手術法には
大きく分けて3種類あります。
どの方法で行うかは、
腫瘍の大きさや本人の年齢、
妊娠・出産を希望しているか
などにより決めていきます。
・腫瘍核出術
病気の部分だけを取り除く方法です。
妊娠・出産を希望する人向きです。
主に、腹腔鏡手術で行います。
・卵巣摘出術
腫瘍が大きくなっている場合には、
腫瘍のある卵巣だけを取り除きます。
妊娠・出産は可能です。
腹腔鏡手術か開胸手術で行います。
・付属器摘出術
腫瘍が大きかったり周りの臓器との
癒着がひどい場合や、
悪性の可能性がある場合には、
病気のある卵巣と卵管を取り除きます。
卵巣は左右に1つずつあるので、
手術で1つ取り除いても
妊娠・出産は可能です。
腹腔鏡手術か開胸手術で行います。
卵巣嚢腫の手術後の痛みについて
卵巣嚢腫の手術方式により、
手術後の経過や痛みは異なります。
・開胸手術の場合
開胸手術は、腹部を大きく切開してから
腫瘍や必要に応じて
病気の卵巣や卵管を取り除きます。
開胸手術は、腹腔鏡手術に比べて
体への負担が大きく、
お腹の痛みが強いため、
局所麻酔を手術後に併用する
場合が多いのですが、
それでも痛みはあり、
体を動かすことが困難になります。
お腹に力を入れられないため
便秘になることも多く、
腹筋をつかう
動作では傷口が痛みます。
入院は約2週間程で、
職場復帰までは
約1ヶ月くらいかかります。
・腹腔鏡手術
腹腔鏡手術は、腹部に
小さな穴を数ヶ所あけ、
1つの穴から腹腔鏡を挿入し、
別の穴からは器具を挿入し、
腫瘍や必要に応じて病気の
卵巣や卵管を取り除きます。
腹腔鏡手術は、傷口が小さいので
開胸手術の場合よりも比較的
痛みが少なく、回復が早いのが特徴です。
体への負担が少なくてすみます。
痛みに対しては、
痛み止め内服や座薬で対応します。
そのため、入院期間は1週間程で、
職場復帰は約2週間程でできます。
退院後もしばらくは、発熱や痛み、
違和感を感じることがあるようです。
たとえ腹腔鏡手術で体への
負担が少ないとはいえ、手術後1ヶ月
程度は無理をせず安静に過ごしましょう。
このように、卵巣嚢腫の手術後の痛みは
腫瘍を取り除く手術の
方法により違いがあります。
また、痛みや現れる症状は
人によってさまざまです。
気になる症状があるときは、
自己判断はせず、すぐに病院へ
連絡をして医師に相談するようにしましょう。
・・・というわけで、
貴女もこのカテゴリーの記事を読んで
卵巣嚢腫の「手術後」関係について、
私と一緒に学習しましょうね!
卵巣嚢腫手術後に痛みがあるの?記事一覧
ここでは、「卵巣嚢腫手術後に癒着する時」についてお話します。卵巣嚢腫の手術は開腹手術と腹腔鏡手術の2つの術式があります。手術の後にはさまざまな合併症がありますが、手術部位が周囲の組織と癒着してしまうことがあります。今回は卵巣嚢腫の手術後の癒着についてご紹介します。手術後の癒着とは?「卵巣嚢腫 癒着」では、発症した時点で癒着を起こしやすいタイプの卵巣嚢腫についてご紹介しましたが、手術をしたからと言っ...
ここでは、「卵巣嚢腫腹腔鏡手術で術後の痛みはあるのか」についてお話します。卵巣嚢腫の治療として腹腔鏡手術をした場合には4〜5日程度の短期入院となります。腹腔鏡手術は傷跡が小さく侵襲の少ない手術として知られています。しかし、手術をするのですから少なからず術後の傷の痛みはあります。今回は腹腔鏡手術の術後の痛みについてご紹介します。腹腔鏡手術の傷跡とは?腹腔鏡手術の場合、開腹手術と違い小さな穴を4〜5個...
ここでは、「卵巣嚢腫手術後の生理」についてお話します。卵巣は女性ホルモンの分泌を担う重要な器官です。卵巣は生理を起こすために必要な器官ですから、卵巣嚢腫の手術をすると生理がこなくなる、と思っている方が多いです。また、「卵巣嚢腫 術後 出血」でご紹介したように、卵巣嚢腫の手術を腹腔鏡で行った場合、術後に不正出血が起こることがあります。ホルモンバランスの崩れにより、術後の生理も経血が少なかったり、経血...
ここでは、「卵巣嚢腫で術後出血の時」についてお話します。卵巣嚢腫の治療は基本的には手術での切除になります。全身麻酔を使用した手術になりますので手術の後には様々な合併症が発生する可能性があります。今回は、卵巣嚢腫の術後の出血についてご紹介します。卵巣嚢腫の手術後に起こりやすい合併症とは?全身麻酔を使った手術の場合、一般的に以下のような合併症の出現が考えられます。・術後出血術後出血は手術直後から48時...
ここでは、「卵巣嚢腫手術後に出血の原因と対処法」についてお話します。卵巣嚢腫と診断されると、大きさが7cm〜8cmをこえるものは手術で取り除くのが一般的です。これは、手術をしてみないと完全に良性か悪性かの判断がつかないことや、まれに悪性腫瘍が発生する可能性があるからです。また、卵巣嚢腫のために大きくなった卵巣は、なんらかのきっかけで、卵巣が根元からねじれてしまう茎捻転を起こすことがあります。茎捻転...
ここでは、「卵巣嚢腫の術後に癒着の痛みはあるのか」についてお話します。卵巣嚢腫は、大きくなった腫瘍を手術で取り除く必要がある病気です。卵巣嚢腫の手術は術後、癒着を起こしたり、痛みを引き起こす場合があります。手術後、癒着や痛みがあると聞くと不安になりますね。なぜ、癒着はおきるのでしょうか?また、痛みはなぜ起きるのでしょうか?今回は、卵巣嚢腫の術後、癒着と痛みについてご紹介します。卵巣嚢腫の手術・開腹...
ここでは、「卵巣嚢腫手術後は太るのか」についてお話します。卵巣嚢腫は、ほぼ90%が良性の腫瘍です。しかし卵巣嚢腫が大きくなると、お腹が出て張った感じがしたり、生理時以外に下腹部痛、腰痛、頻尿、便秘、下痢などの症状があらわれます。また、重い生理痛の原因になったり、吐き気などもおきることがあります。卵巣嚢腫は6cm以上の大きさになると、なんらかのきっかけで卵巣が根元からくるりとねじれ、茎捻転を起こす危...
ここでは、「卵巣嚢腫手術後の運動」についてお話します。卵巣嚢腫は、女性に多く見られる病気です。卵巣にできる良性の腫瘍なので、小さい場合には経過観察がとられることがほとんどです。しかし、大きくなった場合には手術を受けることが多いです。そんな卵巣嚢腫の手術後は、退院後が気になるのではないでしょうか。どの位の運動をしてよいのか、どの位で普通の生活に戻れるのか、知りたいですよね。そこで今回は、卵巣嚢腫の手...
ここでは、「卵巣嚢腫手術後に仕事復帰できる期間」についてお話します。卵巣嚢腫は、卵巣に出来る腫瘍で女性特有の病気です。その多くは良性の腫瘍なのですが、大きくなった場合などには手術が必要となります。そんな卵巣嚢腫の手術をするとなった場合、不安が大きいのではないでしょうか?入院や手術自体も不安でしょうが、手術後のことも気になるはずです。特にお仕事をされている場合には、仕事復帰はいつできるか考えるのでは...